※初出情報あります※ イメージソング「相反定理の緋い糸」に隠されている情報とは――
2015.02.19 20:30:12
こんばんは、制作スタッフです。
本日はイメージソング「相反定理の緋い糸」についてご案内させていただきます。
◆相反定理の緋い糸 について
この曲を聴いて多くの方が意味が気になったであろう
冒頭の in ci pi ens …… の歌詞の意味を明かしましょう!
ここは、「始まり 私 罪 終わり 貴方 罰 二人」
という言葉の羅列となっています。
もし、この世界に神様がいるとするならば。
――もし、この世界に神様がいないのだとしても…ふたりの愛で乗り越えられる、という強いメッセージをこめた楽曲なんです!
そして、この楽曲を歌っている「Orphée -yumi×lasah-」のおふたり。
「もし神」のために結成したユニットなので、そのユニット名にもちゃんと意味があります。
「もし神」が扱う日本神話。そしてオルフェ。
ここの共通点って……なんだと思います?
気になる方は是非調べてみてください!
とあることをしてしまったという人物像が浮かんでくるのですが、そこと歌詞がまたマッチして……!!
またPV(映像+歌詞)が見たくなった!という方は下記からどうぞ♪
■PV : http://youtu.be/WxD8Y0eQWPY
公式サイトで楽曲試聴もできます!
■公式サイト : http://rejetweb.jp/moshikami/sound/
水中を思わせる音やセリフも合わせて、もし神の世界観に浸っていただけましたら幸いです。
本日のブログはここまで!次は美術面からのもし神はなしをお送りいたします★
ではではまた近いうちにお会いいたしましょう~。