Rejetスタッフ 2014年03月13日
生徒の皆様こんばでぃすん!
Rejetいちのせです。
先ほどは、記事を作成している途中で更新してしまい、
大変失礼いたしました。
真っ白な画面を見てしまった生徒の皆様、すみません...!
それでは、昨日に引き続き、授業を開きたく思います!
本日の授業は、昨日お知らせしたとおり、
ゲームのシステムについてです!
生徒の皆様、メモの準備はいいですか??
それでは、授業開始いたします。
その1 SPEC情報
ゲームを買う前に知っておかなきゃいけないのは、SPECですよね!
BAD MEDICINEのSPECは、こちらです。
・対応機種:Windows XP/Vista(SP2)/7(SP1)/8/8.1 日本語版
・CPU:CoreDuo 以降/推奨 Core2Duo以降
・メモリ:1GB以上
・メディア:DVD-ROM
・ビデオメモリ:128MB以上/推奨256MB
・グラフィック:1024×768ドット以上でフルカラー表示可能な環境
・サウンド:DirectSoundに対応したPCM
・その他:DirectX9.0c以降
その2 How to playについてもう少し詳しくご紹介!
ゲームを読み込むと、インストール画面が起動します。
インストールが完了したら、スタートメニューが開くので
開始ボタンをクリックします。
すると、名前変更画面が出てきます。
(名前変更画面初お披露目です!)![]()
ここで名前を入力すると、
聖クリストファー學園での生活を始めることができます。
(※川奈ヒナから名前変更可能です。)
プロローグを読むと始まるのが、
皆さんお待ちかねのキャラクター選択画面です。![]()
ここで選んだ先生との物語が始まります。
BAD MEDICINEは、
選択肢行動によってシナリオが各ルートに分岐していく、
マルチエンディングゲームとなっております。
好感度は、MAX100から始まります。![]()
好感度が下がる選択をすると、
テキストウィンドウ画面がだんだんと黒ずんでいき、
MAX0まで下がると、真っ黒になります。![]()
真っ黒に染まったテキストウィンドウでクリアすると...ふふふ。
どのルート行くかは、アナタの選択肢次第です!キリッ
ゲーム発売をお楽しみに!
その3 CGクリックもあります!
みなさんお気づきでしょうか...
ゲームサイトにさりげなく公開されているイベグラを...!!
ぬるっと公開されておりますが、
こちらのイベグラゲームサイトで最速公開となっております!
加修先生があなたにあめちゃんをあげているイベグラです。![]()
このイベグラのある箇所をクリックすると、
ここでしか聞けないスペシャルボイスを聞くことが出来ます。
本編にはない、ボイスとなっておりますので、
イベグラが出てきたときは、クリックしてみて下さいね!
そんなこんなで、そろそろ授業の終わりが近づいてまいりました...!
明日は、皆さんが一番気になっているであろう、
ゲームの各ルートについての授業を開きたく思います。
明日も、是非授業を受けに来てくださいね!






